札幌に到着するといたるところに白い綿毛が漂っていました。現地の人に聞いてみると「ポプラの綿毛」だそうです。雪が降る前には「白い虫」がいっぱい飛ぶらしいです。札幌はいろんな時期に白いもの(綿毛・虫・雪)が飛ぶみたいです。
北海道には変わった食べ物が結構売ってます。有名どころではジンギスカンキャラメルとか。なんでも北海道は移民が多い関係でマーケティングするには丁度良い環境(人の構成)らしいです。
左上のパフェは変な食べ物ではないですがめちゃくちゃでかかったので思わず写真をとりました。値段もすごいですね・・・いったい何人前のパフェなんでしょう?ちなみにこのパフェは札幌駅付近にある「雪印パーラー」という店にあります。
ウニの殻の中には右の写真のに写っているようなオレンジ色の物体以外に黒いものがちょこちょこ入っています。これはコンブらしいです。ウニはコンブを食べて育っているらしいのですよ!でもあまり見た目が良くない黒い物体になっているので口に入れるのは抵抗があります・・・。関西で殻付のウニがあまり売られていないのはウニ本体よりも先にこのコンブが痛んでしまうかららしいですよ。
いろいろ豆知識を入手できた札幌出張でしたとさ